これから仮想通貨をはじめようとしている方に簡単で使いやすい取引所としてオススメなのがコインチェック(Coincheck)です。
コインチェックは簡単で使いやすい取引画面が評判であり、マネックス証券などを運営するマネックスグループの傘下に加わったこともあり、セキュリティ性も高く評価されている取引所になります。
この記事ではこれから仮想通貨をはじめる初心者の方にオススメな取引所【コインチェック】のメリットや手数料、取り扱い通貨などを紹介していきます。
[box02 title=”初心者の方にコインチェックをオススメする理由”]コインチェックは仮想通貨の取引方法が簡単で取引画面が見やすく使いやすい!
コインチェックはマネックスグループ参加に加わり、初心者にも安心・安全な高セキュリティの取引所!
本格的な取引をする人にもおすすめなトレードビュー機能がある!
[/box02]目次
初心者におすすめな簡単で使いやすい取引所【コインチェック】
まず、これから仮想通貨をはじめる方にとって『仮想通貨の購入・取引ってむずかしそう。』と思っている方も多いと思います。
たしかに、仮想通貨取引所の中には取引画面が見づらく、取引方法が複雑な取引所もあります。
しかし、コインチェックは簡単かつ使いやすい取引所としても評判の高い取引所です。
下の画像は実際のコインチェックの仮想通貨取引画面なのですが、初心者でも簡単に仮想通貨の購入・取引ができるようなデザインになっています。

次にコインチェックの取り扱う通貨や手数料、メリットについて紹介していきます。
コインチェックなら豊富な種類の仮想通貨取引が可能
下の表はコインチェックが取り扱う仮想通貨の種類になります。
コインチェックは国内の取引所の中でも多くの種類のアルトコインを取り扱う取引所としてユーザーからも支持を集めています。
BTC | ビットコイン(Bitcoin) |
---|---|
XRP | リップル(Ripple) |
LTC | ライトコイン(Litecoin) |
ETH | イーサリアム( Ethereum) |
ETC | イーサリアムクラシック(Ethereum Classic) |
LSK | リスク(Lisk) |
FCT | ファクトム(Factom) |
XEM | ネム(NEM) |
BCC/BCH | ビットコインキャッシュ( Bitcoin Cash) |
コインチェックの各種手数料
スワップ手数料
ロングポジション | ショートポジション | |
---|---|---|
新規約定時 | 取引約定金額(円) × 0.04 % | 取引約定数量(BTC) × 0.05 % |
繰越し時(新規約定時から24時間ごと) | 取引約定金額(円)× 0.04 % | 取引約定数量(BTC)× 0.05 % |
仮想通貨/入金手数料
通常 | 高速 |
---|---|
無料 | 0.002 BTC |
仮想通貨/送金手数料
BTC | 0.001 BTC |
---|---|
XRP | 0.15 XRP |
LTC | 0.001 LTC |
ETH | 0.01 ETH |
ETC | 0.01 ETC |
LSK | 0.1 LSK |
FCT | 0.1 FCT |
XEM | 0.5 XEM |
BCC/BCH | 0.001 BCH |
コインチェックなら取引に便利な機能が豊富
コインチェックは仮想通貨を簡単に購入・取引することができるだけでなく、ユーザーにとって使いやすく便利な機能を豊富に提供しています。
例えばトレードビュー機能では、仮想通貨の値動きや気配値をより見やすく表示させるだけでなく、そのまま売買取引をすることが可能となっています。

ほかにも、価格変動率を設定し、条件が満たされた場合に通知が届く『価格アラート』機能などもあります。
コインチェックを利用するメリットとしてこのようにユーザーがより取引所を使いやすいような機能が豊富なところにあります。
はじめての仮想通貨取引ならコインチェック
紹介してきたようにコインチェックは初心者でも簡単に仮想通貨取引ができる使いやすい取引所となっています。
コインチェックはマネックスグループの傘下に入ったこともあり、その資本力を継受できる環境にあるため、今後も良いサービスを提供してくれると思っています。