日本でも注目度の高かったICOの1つ「バンクエラ(Bankera)」。
バンクエラは暗号資産取引所、銀行業、暗号資産投資ソリューションなどのエコシステムを構築する目的で発足したプロジェクトですが、エコシステムの1つに暗号資産の決済、送金、管理も含まれています。
その暗号資産の決済、送金、管理などのサービスを担うのがスペクトロコインです。
スペクトロコインの主なサービスとして以下の機能を利用することができます。
- 暗号資産の管理、決算、両替、送金/入金などのサービス
- 99%の暗号資産をディープ・コールド・ウォレットで管理している。(資産管理サービス)
- ビットコインやイーサリアムをはじめとする数十種類の暗号資産を管理サービス。
- P2P技術を活用した送金や両替で即座かつ固定レートで取引/送金サービス。
- 様々なAPIが充実しており、ビジネス拡張サービス。
- 暗号資産ウォレット連動デビットカードは世界300万台のATMと2000万店舗のECやお店に対応している決済サービス。
こちらではスペクトロコインのウォレットから決済機能までの魅力を紹介します。
スペクトロコインのウォレット機能から決済サービスまでポイント解説
スペクトロコインでは暗号資産に関連した決済、送金、管理などのサービスを提供しています。
かなり使い勝手のいいサービスなので、まずはスペクトロコインで利用できるサービスを簡単に紹介します。
スペクトロコインの暗号資産と法定通貨の取引/購入サービス

スペクトロコインでは20種類以上の暗号資産と24種類の法定通貨を取引することが可能となっています。
また、法定通貨やクレジットカードから数種類の暗号資産を購入することが可能となっており、対応通貨も随時増えていきます。
スペクトロコインの取引サービスについてはスペクトロコイン取引所の取引/販売サービスについて解説で詳しく解説しています。
スペクトロコインのウォレットサービス

スペクトロコインのブロックチェーンウォレットでは法定通貨をはじめ、複数の暗号資産を管理することができます。
スペクトロコインのブロックチェーンウォレットは高セキュリティかつデザイン性に優れており、海外でも100万人以上のユーザーを抱えています。
スペクトロコインのウォレットサービスについては後ほど詳しく解説します。
スペクトロコインのデビットカード決済

スペクトロコインでは独自のデビットカードを発行しており、世界中300万台のATM、2000万のECサイトや実店舗の決済に使用することが可能となっています。
また、前述したブロックチェーンウォレットと連携させることで、暗号資産を決済に使用することができます。
スペクトロコインのデビットカードサービスについてはスペクトロコインのデビットカードなら暗号資産で決済が可能で詳しく解説しています。
次にスペクトロコインの目玉サービスであるスペクトロコインウォレットについて詳しく紹介していきたいと思います。
スペクトロコインのウォレットは便利機能が豊富

まずはスペクトロコインのウォレットではどのような機能を利用できるのかを簡単に説明していきたいと思います。
主要な機能としては以下のものがあげられます。
- 数十種類の暗号資産と法定通貨の管理。
- 法定通貨と暗号資産の両替/取引/送金。
- スペクトロコインモバイルウォレットと連携して即時送金が可能。
法定通貨と暗号資産の管理
スペクトロコインのウォレットでは、数十種類の暗号資産と法定通貨を管理することができます。
法定通貨の入出金では、銀行振込、クレジットカード、デビットカード、国際送金、電子マネーなど20種類以上のオプションがあり、対応法定通貨に関しては24カ国の通貨に対応していて、サポート充実度の高さが伺えます。
管理できる法定通貨/暗号資産は以下のものです。

暗号資産の両替/取引機能
スペクトロコインウォレットでは法定通貨や暗号資産の管理や送金だけでなく、20種類以上の暗号資産と24種類の法定通貨を両替することが可能となっています。
両替機能では法定通貨/暗号資産ペアや暗号資産/暗号資産ペアでの両替が可能となっており、両替が可能な暗号資産は以下のものになります。
通貨記号 | 通貨名称 |
---|---|
BTC | Bitcoin |
DASH | DASH |
ETH | Ethereum |
XEM | XEM |
BNK | Bankera |
スペクトロコインモバイルウォレットと連携して即時送金が可能
スペクトロコインではiOS、Android、Windows Phoneに対応したウォレットアプリを提供しており、Webウォレットと連携することで一部の限定的なサービスを利用することができます。
スペクトロコインモバイルウォレットではBitcoin、Ethereum、XEM/NEM、Dash、BNKの両替および送金や受取、取引履歴閲覧などのサポートを行っています。
スペクトロコインモバイルウォレットは僕も利用していますが、これさえあれば世界中いつでも瞬時に暗号資産に両替し、友人や家族にリアルタイム送金ができるので便利だなと感じています。
スペクトロコインウォレットのメリット

次にスペクトロコインウォレットの特徴や利用するメリットを解説していきたいと思います。
主な特徴としては以下のものがあげられます。
- 99%の暗号資産をオフライン・ストレージ管理し、認証システムが豊富なためセキュアなウォレットとなっている。
- Peer-to-Peer(P2P)技術を活用し、即時取引と固定レート取引を実現している。
- 複数のAPI連携により、ビジネス向け拡張機能が充実している。
コールド・ストレージによる暗号資産管理

スペクトロコインでは99%の暗号資産をオフライン・ストレージ(ディープ・コールド・ウォレット:以下コールドウォレット)で保管/管理しています。
コールドウォレットは、ウォレットにアクセスする際に必要となる秘密鍵をインターネットから隔離されたデバイスで管理する方式になります。
オフライン管理方法はさらに細分化(ペーパーウォレットやハードウォレットなど)されますが、この方式を採用することでハッキング(クラッキング)による流出を防ぎます。
また、Webサイトの管理画面やウォレットアプリの認証方式では、顔認証、メール認証、パスワード、Google Authenticator認証などオプションが充実しており、セキュリティ面で安心できるウォレットとなっています。
P2P取引により、即時取引と固定レート取引を実現

暗号資産を取引したことがある方はご存知かと思いますが、暗号資産はボラティリティ(価格変動)、そして通貨のスケーラビリティによっては取引承認手数料が大きく変動します。
そのため、暗号資産を送金した際に、任意の価値と実際に送金された価値が一定である保証がありません。
これをP2P技術を活用し、独自ネットワークにてエンドツーエンドで取引することで決められた固定レートかつ即座に取引することが可能となります。
またP2Pでは取引に第三者が介入しないため、無料で取引することができます。
スペクトロコインの暗号資産取引/販売については以下の記事で詳しく紹介しています。
充実したAPI機能でビジネス向けに拡張が可能

APIには実店舗やECサイトなどに暗号資産を決算手段として導入できるものや、顧客や業者へ一括支払い処理を実行するものまであります。
以下のボタンは僕が簡単にAPIを利用して作成したBitcoinを寄付するボタンになります。
寄付する
※表示されたアドレスにBitCoinを送ると、Shotoに寄付されます。(間違って送金しないよう注意してください!)
実際に作成してみて、直感的に作成することができ、非常に便利だなと思いました!
セキュアで機能が充実したスペクトロコインウォレット
ということでスペクトロコイン暗号資産ウォレットの魅力をご紹介しました。
現在は様々な暗号資産ウォレットがリリースされていますが、セキュリティ面、機能充実度ではスペクトロコインウォレットはトップレベルだと個人的に思っています。
ウォレット以外にも様々なサービスが利用できるので大変いいと思っています。